一部職員につきましては、本人の希望を考慮し、イニシャルや名字のみとさせていただきます。
氏名 | 渡辺(わたなべ) |
---|---|
出身地 | 東京都港区 |
所属 | 総合企画部 販売加工グループ檜原加工所(平成9年入組) |
担当業務 |
|
入組のきっかけ | 物づくりが好きなのと、自然に囲まれた職場に魅力を感じました。 |
仕事へのモットー | 普段の作業の中に、これが正しいのか?改善するところはないか?と、常に心がけています。 |
将来の目標・ビジョン | 木を使うことが森を育て良い循環を生み出すことを都民に広く知って貰えるように、伝える力(アウトプット)を磨いていきたいです。 |
休日 | 読書 寺社仏閣巡り 茶道の稽古・茶会 |
特技 | 歴史が好きで日本全国一宮巡りやその地方の郷土料理を食べに、青春18切符を使い鈍行列車で周っていました。(新型コロナ流行前) なので鉄道オタクにはかないませんが、そこそこ鉄道には詳しいです。 当時は10時間以上、電車に乗っていられたけど今は体力的に無理かなぁ。 |
氏名 | 生森 良太(いきもり りょうた) |
---|---|
出身地 | 東京都青梅市 |
所属 | 森づくり推進部 森林施業グループ(平成17年入組) |
担当業務 |
|
入組のきっかけ | 祖父が山関係の仕事をやっていて影響を受けた。 アルバイトを経験して、自分には接客業が向いていないと思ったから。 |
仕事へのモットー | 「山主さんの山で仕事をしている」という意識をもつ。 常に山の木に敬意を払って作業する。 |
将来の目標・ビジョン | 山主さんが自分の山に気軽に来られるシステムを作って、山主さんにとっても山を身近な存在にしていきたい。最終目標は組合長。 |
休日 | ダム巡り・昼間からのお酒 |
特技 | 「時間」が許す限り歩ける |
大好きなもの | 奥さん、ダム |
氏名 | 山本(やまもと) |
---|---|
出身地 | 東京都八王子市 |
所属 | 総合企画部 総合調整グループ(令和3年入組) |
担当業務 |
|
入組のきっかけ | 林学科を卒業して約10年。直近は法律事務所に勤務していましたが、改めて学んだ分野で仕事をしようと組合職員に転職しました。 |
仕事へのモットー | 当事者意識を持つ |
将来の目標・ビジョン | 自動車のマニュアル運転を思い出す。 チェンソー、刈払機も扱えるようになりたいです。 |
休日 | 家族とサイクリングやマス釣り、河原で焚き火をしています。家事と買い物に忙殺される日もしばしば。 |
特技 | お祭りの屋台散策。射的で景品(お菓子)をたくさん取ること。 学生時は、コーラスとクライミングをやっていました。 |